向き合わなければいけない事実

20110814213556.jpg 20110814213528.jpg

家の近所でずっとほえ続けてる犬がいます

最初わきにならなかったのですが、もう7時からかれこれ2時間も吠えていていつも朝と夕方にずっと吠えているそうです

気になって夜にいってみました

犬小屋のまわりが分厚い柵でかこまれていて風もはいってこないかんじで柵から犬が首だけだしていました
暑くて息があらくて舌がだらんとしてました

飼い主わ放置してるような感じだとおもいます

一年以上前から分厚い柵にいれられて毎日ないている犬だったので少しきになってました

水をもっていったら最初わ全然飲まなかったけどしばらくいたら少し飲んでくれました!
そしたら全然わたしたちの方を見向きもしなかった犬がわたしたちの方をちらちらみて目を合わせてくれました(o^_^o)少しなでてあげました

人が愛情をみせれば犬わ必ずわかってくれるし心をひらいてくれる
すごく可愛いとおもいました

犬わ心が綺麗で純粋だからこそ人と共存していける。でもだからこそ身勝手な人に裏切りられて捨てられてしまうんだとおもいます

この犬わなにかを訴えているように鳴いているのでたまに様子をみにいってみようかなとおもいます

この犬の飼い主の家わ結構立派で今日みにいったときにわ電気がついてました
でも2時間以上鳴きつづけてる自分の犬にわ見向きもせず自分たちわ部屋の中で冷房つけて涼しくすごしたりテレビみて笑ったりしてるんだろうなって感じて人ってなんなんだろうっておもいました

一つの大事な命にわ目をむけず自分の生活や車や格好にわお金をかけている
そんな感じがしました

これから向き合わなければいけない本があります

動物ライフワークの人からかしてもらった二冊の本。

かりたときに
「辛い現実があるけれどしっかり読んで思ったことをおしえてほしい」といわれました

でも少し読んだら、ペットショップで売れない子犬を袋にいれて冷蔵庫にしまっ凍死させてあとで処分するみたいな内容がかいてあったので読んだら立ち直れないきがしてよみたいっておもいませんでした

よんだってわたしの力じゃなにかを変えられるわけじゃないって心のどこかでおもってました

バイトで忙しかったりすると読むのをわすれていたり
結局わたしも自分勝手な人間なんですね

でも読まなきゃはじまらないので向き合いたいとおもいます

捨てられたり実験につかわれたて殺される犬や猫、動物の命がすこしでもすくなくなるようにできる小さな小さなことからやっていきたいです