投稿者のアーカイブ

愛犬が天国へ

2015年5月23日 土曜日
image1.JPG

15年飼っていた愛犬のぷりんが
今日病気の症状の悪化で天国にいきました!
2年前から肺水腫と肝臓が悪かったんです。2年前は獣医に、もっても2、3ヶ月と言われていたのにぷりんは強くて2年以上も生きたんです!!今日は血を何回も吐いて、3時間鳴き続けて苦しんで天国に行ったけれど最後を看取ることができてほんとによかったなあ。

命は儚いけど強い
さっそく曲にしました。
曲にして記憶に永遠に残しておきたかったんです。

周りにいる人が生きてることが
本当に奇跡なんです!
それは全く当たり前なんかじゃなく
普通に生きてることが何よりの幸せです。私はそう感じます。

去年は父が末期癌で余命宣告を受けてぷりんも症状が悪化してきて、今年ぷりんと父が両方天国に行ってしまったらっていう不安と恐怖と孤独に
押しつぶされそうになる時が何回もありましたが、 死を受け入れて前向きにとらえていきたいと思います。
シンガーソングライターは
マイナスな思考もプラスな歌に変えることができるから!
立ち止まっていたけど、頑張ろう

iPhoneから送信


バリ島 思い出〜

2015年3月4日 水曜日
image1_2.JPG image3.JPG image4.JPG

世界屈指のパワースポットバトゥール湖


新生活の春~☆

2015年3月3日 火曜日
image1.JPG image2.JPG

2月の半ばに初めての海外旅行を経験し、やっぱり海外でも働ける資格をとりたくなって日本語教師の資格をとる学校に通おうと決意しーの

ずっと憧れていた大好きな大好きな大好きなシンガーソングライター様とつながっているスクールでボイストレーニングを受けれることになりーの。笑
4月からもっともっと笑顔が増える毎日になればいいなあ♡と思っています(⌒▽⌒)

きっと色んな出会いがあるっ☆

オーディションに落ちることには慣れたし。笑 厳しい現実は重々承知です。
でも、ちょっとした勇気をもって
東京に受けに行った二次審査から新たな出会いがあってボイストレーニングを受けれることになって

10年間憧れていたアーティスト
をサポートしてる場所と人たちにトレーニングをしてもらえるなんて
嬉しいし頑張る!


2015年 みなさんあけましておめでとう!

2015年1月15日 木曜日
image1.JPG

2015年になりましたね!
今年は色々変わる一年になるかもしれないです。

これをブログに書いていいのかはわからないのですが、去年の11月末に 私の尊敬する川嶋あいさんが関係するオーディションの2次審査を東京で受けてきました。
結果は落ちたんですが、もっと突き詰めて頑張りたい悔しいって感じました。

でも、今はどうしても青森を離れられない… もうあと1ヶ月2ヶ月しかもたないと言われている父の傍にいてやれることをやらなければ人生の1番の後悔になることは分かりきってるからです。

青森にいても後悔はしないように、色々なオーディションを受けたりこっちでライブをしたり曲づくりをしたりデモテープをつくったりは続けていきたいと思っています。

でも東京に行けても月2回が限界のわたしに他になにかできることがあるのなら渋谷プロデューサー、本田さん教えてください!


ペットの里 岩手県 ☆

2014年11月3日 月曜日
image1.JPG image2.JPG image3.JPG

最近の嬉しかったこと!
ばばっと書いてみます(^_^)

一つは、最近ゴミ屋敷から保護したハクというわんこ。 ペットの里の方達が引き取ってくださるということで先週ハクをペットの里につれてったんです! そして、昨日手伝いとハクの様子を見るために岩手県のペットの里に行ったんです。 そしたらなんとすごく生き生きした顔をしていてだらーんと下がっていたしっぽも普通の犬並みに上がるようになりました(*^_^*)
些細な変化でもめちゃめちゃ嬉しかったです。
でも、ハクはずっとゴミ屋敷で放置され満足に世話をしてもらってなかったのでフィラリアと脾臓に腫瘍があり手術が必要みたいです。
ハクの他にもペットの里には病気の犬がいて、維持費も大変みたいです。
岩手の冬は寒いですしねm(__)m灯油代もばかにならないくらい

なので、ハクの手術費用や支援物資を寄付してくださる方がいましたらペットの里というサイトを通して是非お願いします!!!もう一つは昨日父が、来年には仕事に復帰するぞっ!!と言ってくれたこと。
実際叶わないかもしれないけど頑張って希望を捨てずに生きてる姿勢にすごく勇気をもらいましたm(__)m
そのお父さんの言葉がすごく嬉しかったな。
末期癌や余命宣告された人はお父さんの他にも沢山いて、支える家族も必死で心が折れそうになることもあると思います。でも希望だけは捨てちゃだめですね。
希望がきっと明るい未来を引き寄せてくれると信じてます。

この前、3人で行った温泉旅行の写真を最後に(^_^)